2013年08月15日
2013年05月17日
B級グルメスタジアム
明日5月18日(土)・19日(日)は エコパに美味しいもの大集合です♪
県内外から 38グルメが販売されます。
無料駐車場もございますが 混雑が予想されますので 公共機関をご利用ください。

’袋井宿たまごふわふわ’ は当和の湯でも召し上がれますよ♪
県内外から 38グルメが販売されます。
無料駐車場もございますが 混雑が予想されますので 公共機関をご利用ください。

’袋井宿たまごふわふわ’ は当和の湯でも召し上がれますよ♪
2013年01月09日
たまごふわふわ祭り
たまごふわふわ祭り
たまごふわふわ文献登場200年記念
街道どまん中「たまごグルメ姉妹IN袋井宿」 味の共演
東海道どまん中袋井宿 「たまごふわふわ」
北国街道どまん中牟礼宿 「たまごふうふう」
会場 袋井宿場公園外
日時 平成25年1月26日(土)
時間 10:00~14:30
お問いわせ 0538-43-1006 袋井市観光案内所


たまごふわふわ文献登場200年記念
街道どまん中「たまごグルメ姉妹IN袋井宿」 味の共演
東海道どまん中袋井宿 「たまごふわふわ」
北国街道どまん中牟礼宿 「たまごふうふう」
会場 袋井宿場公園外
日時 平成25年1月26日(土)
時間 10:00~14:30
お問いわせ 0538-43-1006 袋井市観光案内所


2012年11月27日
関東・東海B-1 GP
2012 関東・東北B-1グランプリIN甲府
武田信玄公のお膝元 山梨県甲府市において開催された「2012関東・東海B-1グランプリ」に参戦。今回はかなり手応えを感じたものの、5位以内の入賞は逃しました。隣のブース(新潟県南魚沼)の武者や剣舞、そしてさなぶりの神のパホーマンスを見習い次回は一歩進んだ「たまごふわふわ」をご披露したいと思います。愛Bリーグの関係者、大会実行委員会の皆様、甲府市民の皆様、最後に「鳥もつ隊」の皆様本当にお世話になりました。有難うございました。



武田信玄公のお膝元 山梨県甲府市において開催された「2012関東・東海B-1グランプリ」に参戦。今回はかなり手応えを感じたものの、5位以内の入賞は逃しました。隣のブース(新潟県南魚沼)の武者や剣舞、そしてさなぶりの神のパホーマンスを見習い次回は一歩進んだ「たまごふわふわ」をご披露したいと思います。愛Bリーグの関係者、大会実行委員会の皆様、甲府市民の皆様、最後に「鳥もつ隊」の皆様本当にお世話になりました。有難うございました。




タグ :たまごふわふわ
2012年11月22日
B-1グランプリ
関東・東海B-1グランプリIN甲府
11月24日(土)25日(日)の2日間関東・東海B-1グランプリ大会が山梨県甲府市
で開催されます。
袋井宿「たまごふわふわ」は明朝 8:00 総勢11名にて甲府に向かって出発いたします。
目標食数は一寸控えめの4,000食を目指します。
山梨県にて大いに袋井市を宣伝してきたいと思っております。
県内からは、「たまごふわふわ」を始めとして「富士宮焼きそば」「西伊豆塩鰹うどん」「裾野水餃子」
「静岡おでん」「浜松餃子」の6点が出展いたします。
B-1グランプリIN北九州においてB級グルメの総本山、静岡県は惨敗。今回は是非入賞をと
意気込んでいます。

11月24日(土)25日(日)の2日間関東・東海B-1グランプリ大会が山梨県甲府市
で開催されます。
袋井宿「たまごふわふわ」は明朝 8:00 総勢11名にて甲府に向かって出発いたします。
目標食数は一寸控えめの4,000食を目指します。
山梨県にて大いに袋井市を宣伝してきたいと思っております。
県内からは、「たまごふわふわ」を始めとして「富士宮焼きそば」「西伊豆塩鰹うどん」「裾野水餃子」
「静岡おでん」「浜松餃子」の6点が出展いたします。
B-1グランプリIN北九州においてB級グルメの総本山、静岡県は惨敗。今回は是非入賞をと
意気込んでいます。


2011年11月16日
B-1グランプリ姫路大会
第6回B-1グランプリIN HIMEJI
北は北海道から南は九州まで全国29道府県から63団体が出展して盛大に開催されました。B級グルメの大本山静岡県からも「たまごふわふわ」を始め8団体が参加して大会を盛り上げ、期間中の入場者も史上最高の515、000人を数えました。袋井宿「たまごふわふわ」も過去最高の5,694食を売り上げる事が出来ました。
ご来場のお客様を始めとして、大会実行委員会の皆様、大会をサポートして下さった多くのボランティアの皆様、そして地元でご声援を送って下さいました皆様、有難うございました。心より御礼申し上げます。





北は北海道から南は九州まで全国29道府県から63団体が出展して盛大に開催されました。B級グルメの大本山静岡県からも「たまごふわふわ」を始め8団体が参加して大会を盛り上げ、期間中の入場者も史上最高の515、000人を数えました。袋井宿「たまごふわふわ」も過去最高の5,694食を売り上げる事が出来ました。
ご来場のお客様を始めとして、大会実行委員会の皆様、大会をサポートして下さった多くのボランティアの皆様、そして地元でご声援を送って下さいました皆様、有難うございました。心より御礼申し上げます。





2010年10月13日
たまごふわふわ

ラーメンを日本で一番最初に食べた人は黄門様でお馴染の「水戸光圀公」と言われています。今から310年ぐらい前の江戸時代です。袋井宿「たまごふわふわ」はそれより凡そ110年後の今から約200年前の同じく江戸時代に袋井宿で出されていた料理です。時代の差こそあれ、黄門様も全国行脚の際に袋井宿でお召し上がりになったかもしれません。
ということで、江戸と江戸のロマンをコラボレーションさせたのが、今回のB-1グラプリin厚木の出店商品です。B-1グランプリにおいては2度と味わう事のできない3,000食、見事完売致しました。

10月1日号のフライデイに「たまごふわふわ」が紹介されました。


2010年09月24日
たまごふわふわ厚木バージョン
期間限定「たまごふわふわ厚木バージョン」
ラーメンを日本で一番最初に食べた人は黄門さまでおなじみの「水戸光圀公」と言われています。
今から310年ぐらい前の江戸時代です。
袋井宿「たまごふわふわ」はそれより凡そ110年後の今から約200年前の同じく江戸時代に袋井宿で出されていた料理です。時代の差こそあれ、黄門様も全国行脚の際に袋井宿でお召し上がりになったかもしれません。
江戸と江戸のロマンをコラボレーションさせたのが、今回のB-1グラプリin厚木の出店商品です。B-1グランプリにおいては2度と味わう事のできない3,000食完売の1度きりの商品です。
和の湯では9月30日まで期間限定にて「たまごふわふわ厚木バージョン」をレストランで召し上がることが出来ます。人気を博した「たまごふわふわ」是非ともご賞味あれ!!
ラーメンを日本で一番最初に食べた人は黄門さまでおなじみの「水戸光圀公」と言われています。
今から310年ぐらい前の江戸時代です。
袋井宿「たまごふわふわ」はそれより凡そ110年後の今から約200年前の同じく江戸時代に袋井宿で出されていた料理です。時代の差こそあれ、黄門様も全国行脚の際に袋井宿でお召し上がりになったかもしれません。
江戸と江戸のロマンをコラボレーションさせたのが、今回のB-1グラプリin厚木の出店商品です。B-1グランプリにおいては2度と味わう事のできない3,000食完売の1度きりの商品です。
和の湯では9月30日まで期間限定にて「たまごふわふわ厚木バージョン」をレストランで召し上がることが出来ます。人気を博した「たまごふわふわ」是非ともご賞味あれ!!

2010年09月20日
B-1グランプリ

「第5回B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin厚木」無事終了いたしました。
結果は下記の通りです。
ゴールドグランプリ 甲府鳥もつ煮 42,110g
シルバーグランプリ ひるぜん焼きそば 41,520g
ブロンズグランプリ 八戸せんべい汁 39,600g
(gは投票されたお箸の重さです)
結果は10位まで発表それ以降は順位なし、さて気になる「たまごふわふわ」は?
第11位としておきましょう。
2日間の入場者 435,000人
ご声援ありがとうございました。

ふくろい宣伝隊の出発式 袋井市役所前

B-1グランプリ前夜祭

2010年08月26日
B-1グランプリ
B-1グランプリ in ATSUGI
http://bit.ly/cF2UdG←たまごふわふわ
開催日 9月18日(土)19日(日)
会 場 神奈川県厚木市
第1会場 イトーヨーカドー駐車場
第2会場 厚木野球場(たまごふわふわ)
参 加 46団体
静岡県 袋井宿「たまごふわふわ」 静岡おでん 浜松餃子 すその水ギョ-ザ みしまコロッケ
写真の「たまごふわふわ」は和の湯レストランにて提供している物です。

http://bit.ly/cF2UdG←たまごふわふわ
開催日 9月18日(土)19日(日)
会 場 神奈川県厚木市
第1会場 イトーヨーカドー駐車場
第2会場 厚木野球場(たまごふわふわ)
参 加 46団体
静岡県 袋井宿「たまごふわふわ」 静岡おでん 浜松餃子 すその水ギョ-ザ みしまコロッケ
写真の「たまごふわふわ」は和の湯レストランにて提供している物です。

